アジのあるスチール手摺の修理。
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。
盆休みも明けて昨日から仕事再開しました。
昨日は岡崎城の目の前にある物件のベランダ手摺の修理をおこないました。
何を修理したかと言うと手摺の柱の足元が錆びて朽ちてしまっていて危険なので柱ごと取り替えをしました。
柱を綺麗に切り取って新しい柱を溶接で取り付けます。
全部で三本の柱の取り替えをしました。
スチール製の手摺は頑丈で且つアジがあると個人的には思っていてやっぱり壊すんじゃなくて治して再利用したいですよね!
いつも思いますが
壊すのは簡単!でも壊してしまったらそれまで
直して使うのは難しい!ですが愛着があるものはさらに愛着が湧く!
だから直して使うの方に頑張りたいと思います!
関連記事