この度木製品や、アルミ製品のリペア事業を拡大につきパートさん3名同時募集しています。
2019年2月開始予定です。
詳しくはこちらをご覧ください。
2021年05月26日 07:11 カテゴリ:施工事例
いよいよ仕上げ!
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。いよいよ完成間近です!








色々仕上げが出来上がってきています。
月末にはなんとかっていう感じです。
あと少ししっかりやります!








色々仕上げが出来上がってきています。
月末にはなんとかっていう感じです。
あと少ししっかりやります!
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2021年05月07日 06:55 カテゴリ:施工事例
足の裏のツボに効きそうな床材
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。昨日は廊下のフローリング張り、木枠取り付けなどなどボチボチ進みました。


このフローリング。
材質はパインで。
表面加工が変わっててスプーンカットと言うらしい。
掃除はしにくそうだけど足の裏の刺激には良さそうな感じ。



ホントにあと少しで下地完了。
来週から仕上げ工事入ります⁉️


このフローリング。
材質はパインで。
表面加工が変わっててスプーンカットと言うらしい。
掃除はしにくそうだけど足の裏の刺激には良さそうな感じ。



ホントにあと少しで下地完了。
来週から仕上げ工事入ります⁉️
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2021年05月05日 06:59 カテゴリ:施工事例
素人でも塗れる漆喰
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。
タイル張りの次は壁の漆喰塗りに挑戦しました。
材料はホームセンターで売ってる素人でも上手く塗れると言ううたい文句の材料です。

向かって左の壁を塗っていきます。

まず、ボードのジョイントやビス後に漆喰を下塗りして隠していきます。

その後に1度全面を下塗りします。

あとは乾いてから仕上げ塗りをします。
結構大変。だけど確かに塗りやすいかも。
タイル張りの次は壁の漆喰塗りに挑戦しました。
材料はホームセンターで売ってる素人でも上手く塗れると言ううたい文句の材料です。

向かって左の壁を塗っていきます。

まず、ボードのジョイントやビス後に漆喰を下塗りして隠していきます。

その後に1度全面を下塗りします。

あとは乾いてから仕上げ塗りをします。
結構大変。だけど確かに塗りやすいかも。
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2021年05月04日 08:01 カテゴリ:空き家 空家