この度木製品や、アルミ製品のリペア事業を拡大につきパートさん3名同時募集しています。
2019年2月開始予定です。
詳しくはこちらをご覧ください。
2022年11月10日 08:23 カテゴリ:家修理
長期の雨漏り放置はヤバいですよ
おはようございます。
先日から岡崎市の竜泉寺町で雨漏り修理に取り掛かっていますよ。

パッとみた感じでも結構ひどいですよね
これほどの物を修理するのは1年前に完成したうちの会社の修理の時以来です。
やり甲斐がありますね!


取り敢えず屋根をめくって見てみると桁に穴が開いてましたよ!
その下の柱はシロアリに食われてましたんでひょっとしたらと思ったら…
やっぱり!という感じでした。
肩の悪い部分を切り取ってつないでいきますよ!
これ以上悪い部分が出なければ良いけどなぁと思います。
先日から岡崎市の竜泉寺町で雨漏り修理に取り掛かっていますよ。

パッとみた感じでも結構ひどいですよね
これほどの物を修理するのは1年前に完成したうちの会社の修理の時以来です。
やり甲斐がありますね!


取り敢えず屋根をめくって見てみると桁に穴が開いてましたよ!
その下の柱はシロアリに食われてましたんでひょっとしたらと思ったら…
やっぱり!という感じでした。
肩の悪い部分を切り取ってつないでいきますよ!
これ以上悪い部分が出なければ良いけどなぁと思います。
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2021年08月30日 07:30 カテゴリ:家修理
古民家(ボロ屋)再生計画
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。古民家(ボロ屋)再生計画。
和室の壁の続き。

これが

こうなって

こうなって

こうなりました。

周りを左官屋さんに仕上げてもらったら完了です。
和室の壁の続き。

これが

こうなって

こうなって

こうなりました。

周りを左官屋さんに仕上げてもらったら完了です。
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2021年08月28日 06:59 カテゴリ:家修理
引っ越し後2ヶ月と少し。壁を少しいじります。
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。古民家(ボロ屋)改修計画。
引っ越しして2ヶ月と少し。
和室の壁をチャットだけいじることにしました。



どうなるかは…
引っ越しして2ヶ月と少し。
和室の壁をチャットだけいじることにしました。



どうなるかは…
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2020年08月21日 06:59 カテゴリ:家修理
またまた出ました❗
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。
ボロ屋さんに修理工事進行中です。


新しい土台取り付けがほぼ完了しました。
空いた時間で残っていた外壁の解体をしてもらったところ…

2階の梁が大変なことになってました❗


こんな所まで白蟻が上がってきて梁を食いつくしてました。
この梁は取替です。
はぁ~どうやって取替しよう…
ボロ屋さんに修理工事進行中です。


新しい土台取り付けがほぼ完了しました。
空いた時間で残っていた外壁の解体をしてもらったところ…

2階の梁が大変なことになってました❗


こんな所まで白蟻が上がってきて梁を食いつくしてました。
この梁は取替です。
はぁ~どうやって取替しよう…
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2020年03月29日 10:40 カテゴリ:家修理
得した気分‼️
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。新事務所の内装解体が進んできました。前回まではこの建物のダメな部分がほとんどの投稿になっていましたが良いところもありました‼️
床梁です。1階の天井材を解体したら出てきました。これはそのままいかして雰囲気を出したいと思っています。
この壁。左側の土の壁。荒壁です。この壁は水分を吸ったり吐き出したりするそうです。これも補修して漆喰でも塗ろっかなぁと思っています。あと極めつけは…



2階部分の天井をめくったら出てきました。屋根を支えている小屋組です。建物のわりに立派な丸太が使ってあって得した気分です。これも大事に再生させてもらいます。この先、50年持つように。
あとは、趣味の写真を少々…
有り難うございました。

床梁です。1階の天井材を解体したら出てきました。これはそのままいかして雰囲気を出したいと思っています。

この壁。左側の土の壁。荒壁です。この壁は水分を吸ったり吐き出したりするそうです。これも補修して漆喰でも塗ろっかなぁと思っています。あと極めつけは…




2階部分の天井をめくったら出てきました。屋根を支えている小屋組です。建物のわりに立派な丸太が使ってあって得した気分です。これも大事に再生させてもらいます。この先、50年持つように。
あとは、趣味の写真を少々…

Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2019年04月24日 06:27 カテゴリ:家修理
短いけど立派!
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。先日、古民家の塀の工事に行ってきました。

長さ2メートル弱の塀ですがなかなか立派です。


ヒノキの素地でも充分綺麗なんですが今回は建物の外壁に合わせて黒色に塗装します。
その後笠木の板金をして完成です。

長さ2メートル弱の塀ですがなかなか立派です。


ヒノキの素地でも充分綺麗なんですが今回は建物の外壁に合わせて黒色に塗装します。
その後笠木の板金をして完成です。
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2019年03月14日 07:29 カテゴリ:家修理
お久しぶりです。
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。約1ヶ月ぶりの更新です。
なかなか更新してなかったんですが仕事もそこそこ忙しく、確定申告関係で追われてあっという間に1ヶ月…申告も終わり落ち着いた感じで良かったです。

昨日は修理の仕事に行ったきました。
庇の天井のがめくれてしまっています。

築40数年経つ建物だそうです。
今ではなかなかありませんがその当時はベニヤ板を外部にも張っていたようで長年の風雨でめくれてしまったいました。



庇のトタンのと破風板も塗装して見違えるほど綺麗になりました。
やっぱり綺麗になると気持が良いですね。
なかなか更新してなかったんですが仕事もそこそこ忙しく、確定申告関係で追われてあっという間に1ヶ月…申告も終わり落ち着いた感じで良かったです。

昨日は修理の仕事に行ったきました。
庇の天井のがめくれてしまっています。

築40数年経つ建物だそうです。
今ではなかなかありませんがその当時はベニヤ板を外部にも張っていたようで長年の風雨でめくれてしまったいました。



庇のトタンのと破風板も塗装して見違えるほど綺麗になりました。
やっぱり綺麗になると気持が良いですね。
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2019年01月07日 07:32 カテゴリ:家修理
明るく清潔感のある感じに!
こんにちわ。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォーム業他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。

岡崎市での内装リフォーム完成です。




全体的に明るく、清潔感の感じに仕上がりました。お部屋全体のクリーニングもしてあるので即入居可能です。有難う御座いました!


岡崎市での内装リフォーム完成です。




全体的に明るく、清潔感の感じに仕上がりました。お部屋全体のクリーニングもしてあるので即入居可能です。有難う御座いました!
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2018年12月27日 07:14 カテゴリ:家修理カテゴリ:水道工事カテゴリ:岡崎カテゴリ:施工事例
土の中の原因不明の水漏れ
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォームなどの他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。
土の中のから音がするというので調べた結果、水漏れが起きてました。室内の水栓は全て閉めてあるのに水道メーターは動きっぱなし。

コンクリートを壊して見てみると水浸しでした。
取り敢えず水道管を調べると排水管の下に入っていた水道管が破れてました。

まるで何かで削ったような穴の開き方です。
家を建てて40年弱だそうなので長い年月で削れてしまったようです。


取り敢えず排水管も復旧して完了です。
因みにこの月の水道代は40,000円オーバーだったそうです。でも安心してください。水漏れしていたことを市役所に報告すれば免除されるそうなので心当たりのある方は一度相談することをお勧めします。
土の中のから音がするというので調べた結果、水漏れが起きてました。室内の水栓は全て閉めてあるのに水道メーターは動きっぱなし。

コンクリートを壊して見てみると水浸しでした。
取り敢えず水道管を調べると排水管の下に入っていた水道管が破れてました。

まるで何かで削ったような穴の開き方です。
家を建てて40年弱だそうなので長い年月で削れてしまったようです。


取り敢えず排水管も復旧して完了です。
因みにこの月の水道代は40,000円オーバーだったそうです。でも安心してください。水漏れしていたことを市役所に報告すれば免除されるそうなので心当たりのある方は一度相談することをお勧めします。
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)
2018年12月19日 06:58 カテゴリ:家修理
岡崎市古家リフォーム進行中!
おはようございます。建物やそれに関連する物なら何でも関わりたくなってしまい、壊れていたら直したくなってしまう岡崎市でリフォームなどの他建物の修理、修繕をしていますグッドルックサービスの吉見です。

岡崎市のリフォーム工事進行中です。
空き家になってからしばらく経っていたようです。

内装仕上げのやり変えです。

年内完成予定で頑張ります!

岡崎市のリフォーム工事進行中です。
空き家になってからしばらく経っていたようです。

内装仕上げのやり変えです。

年内完成予定で頑張ります!
Posted by グッドルックサービス
│コメント(0)